コーティング日誌BLOG

カラクルのコーティングの日々当店のコーティング日誌です。

2

【ランドクルーザー60】徹底磨きで甦る!年季のあるボディもここまで輝く

コーティング日誌

こんにちは!富山市のカラクルです 本日もコーティング紹介をさせていただきます。
「トヨタランドクルーザー60」をお預かりし、CCS PROを施工しました。
CCS PROはカラクル独自の「徹底磨き」です。

ランドクルーザー60(ランクル60)は、その無骨でクラシックなデザインと高い走破性で多くのファンを魅了し続ける名車です。長年愛用していると紫外線や雨風による影響で、ボディの艶が失われたり、下回りに錆が発生したりすることも…。

そんな愛車を「徹底磨き」によって見違えるほど美しく蘇らせる施工を行いました。
磨きメニューはこちら


驚きの艶復活!ランドクルーザー60の徹底磨き今回施工したのは、カラクルのコーティングメニューの「徹底磨き」です。

経年劣化が進んだボディは、洗車を繰り返すうちにどうしても輝きを失ってしまいます。しかし、プロの手による磨き作業で、深みのある艶と光沢を取り戻すことが可能です。

施工の流れ
細部洗浄
ボディ全体を丁寧に洗浄。細かい汚れや蓄積した水垢を徹底的に除去します。グリルやエンブレム周りなど、手が届きにくい部分も念入りに洗浄します。
ポリッシング(磨き)
経年劣化によるくすみや傷を除去し、ボディ本来の美しさを引き出します。深みのある艶が復活し、新車のような輝きが戻ります。

カラクル

愛車の輝きを保つことは、見た目の美しさだけでなく、塗装を保護し、愛車の寿命を延ばすことにもつながります。「いつでもどこでも気持ちよくドライブしたい!」そんな思いを叶えるお手伝いをします。


そして今回は、アンダーコート施工も実施しました

下回りの錆対策も万全!アンダーコート施工

**錆の進行は、ランクルの寿命を縮める大きな要因。**特に、雪道や海沿いを走る機会が多い車両は、下回りのダメージが深刻になりやすいです。

🔸 施工のメリット
✔️ 錆の発生を防ぐ
✔️ 劣化が激しい部分を保護
✔️ 下回りの耐久性アップ

サビが進行すると、大掛かりな修理が必要になり、費用もかさみます。定期的なアンダーコート施工は、ランクルを長く乗り続けるための大切なメンテナンスです。
本日もお読みいただきありがとうございました。


コーティング専用のホームページ
カラクル コーティング専門ページへGO!!


カラクルでは、お車の状態をしっかりチェックし、最適な方法をご提案します。
あなたの愛車が再び安心できるお手伝いを、私たちカラクルにさせてください。
富山市内でコーティングや美しいカーサービスをお探しの方はぜひ一度お問い合わせください。

当店では、ある程度複雑な見積もりでも、概算見積もりであれば無料です。
板金塗装の修理費用はお店によって大きな違いがあります。
見積もりと修理内容をよくご確認していただき修理をご依頼ください。
当店は安さのみを追及する激安店ではありませんが、大切なお車を少しでも長く、キレイに乗っていただくための最良のプランをご提案します。

富山県の板金塗装屋 CalaCl(カラクル)です
車のキズ・ヘコミ修理 事故修理 カーコーティング 中古車販売を専門に営業中
●株式会社CalaCl 公式ホームページ https://calacl-bankin.com/
●電話 076-461-4992

YouTubeチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCmk_pNERi17wqAqdpk9BDeg

こちらのホームページの他にコーティング部門専用のホームページもありますので、ぜひご覧ください
カラクル コーティング専門ページへGO!!

過去のブログやFacebookも御覧ください
「誰だって独立起業できるんだ」 カラクル開業以前からのブログです。
http://torotoro0816.blog.fc2.com/

「CalaCl(カラクル)板金塗装の日々」 カラクル開業時に始めたブログです。
http://calacl.sblo.jp/

Facebook プライベートも織り交ぜて更新中です!
https://www.facebook.com/toromitsu.yy

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP