コーティング日誌BLOG

カラクルのコーティングの日々当店のコーティング日誌です。

5

【ビフォーアフター写真あり】青いヴィッツが蘇る!富山・カラクルの徹底磨き&アンダーコートで「長く乗れる愛車」へ|CCSPRO施工例

コーティング日誌

「見た目が気になる…」そんなあなたのヴィッツへ。CCSPROとアンダーコートで劇的ビフォーアフター!

「乗り換え予定はないけど、見た目が古びてきたな…」
「青いボディの輝き、あの頃みたいに戻らないかな?」
「ボーナスで“乗り換え”じゃなく、“愛車を守る”という選択を」

そんな方に知ってほしいのが、富山・カラクルの「CCSPRO&アンダーコート」セット施工です。


ヴィッツ“見た目の印象”

  • 青いボディはくすみが目立ちやすい
  • 北陸・富山では融雪剤による下回りのサビが深刻
  • トヨタ・ヴィッツは1999年登場→2代目(2005)→3代目(2010)→ヤリスに名称変更(2020)と5〜10年ごとに大きなモデルチェンジをしてきた。

    トヨタのヴィッツのような人気のコンパクトカーは、デザインが洗練されているぶん、モデルチェンジによる“時代の変化”が目立ちやすい傾向にあります。
    5年・10年と乗り続けることで、愛車に不満があるわけではないのに、最新型と並ぶと「少し古く見えるかな?」と感じることも。
    でもそれは、クルマが悪いわけではなく、モデルチェンジのスパンが短く、トレンドの移り変わりが早い今の自動車業界の特徴。特にヴィッツは、コンパクトでも安全性や走行性能に定評があり、「まだまだ現役」でいけるクルマなんです。でも、「乗り換え」ではなく「磨き直す」ことで、愛車はまだまだ活躍できるのです。

富山で“本気の愛車再生”なら、カラクルの【CCSPRO × アンダーコート】

富山の「カラクル」では、以下の2つの工程を組み合わせて提供しました

① ボディを新車級に!CCSPRO

  • 小傷を埋め、青の発色が際立つコーティング
  • 紫外線・汚れ・水垢にも強い
  • 徹底磨きでくすみ・洗車傷を除去


② 富山の冬超えに必須!アンダーコート(下回り防錆処理)

  • 融雪剤や湿気による錆から守る
  • 特に10年以上乗る予定の方に強く推奨
  • 見えない部分こそ、資産価値を守る要

ビフォーアフター|写真で見る劇的変化

施工後は「え、これ本当にうちのヴィッツ!?」と驚かれる方が多数。


「次は何を買おう?」より「今ある愛車を大切に」

✔ ボーナスで車の買い替えやメンテナンスを行う人も多いこの時期

でも、「乗り換え予定がない」方にこそCCSPROは最適です。

  • 外見が新しくなるだけで、気分も変わる
  • 走りや燃費にまだ問題がないなら、乗り潰す前にリフレッシュ
  • 子育て・仕事・日常に「余裕」が生まれる選択

富山でヴィッツの再生施工をするなら「カラクル」へ

住所:富山市小黒1986-1
公式LINE・インスタから問合せ可

愛車に「あと5年乗る価値」を。
プロの磨きと防錆で、人生にもう一度、青のときめきを。


最後に 今、愛車と向き合うチャンス

見た目の悩み。劣化の不安、冬の融雪剤、夏の日本海風、春の黄砂、
ぜんぶ解決できるのが、カラクルの【CCSPRO × アンダーコート】です。

「また乗りたくなるクルマ」へ。
あなたのヴィッツ、まだまだ輝きます。

富山
カラクル
アンダーコート
車のコーティング
車の艶
車の洗車傷
車磨き
徹底磨き
車のくすみ

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP