BLOGコーティング日誌

BLOG当店のコーティング日誌です。 コーティング画像や動画なども積極的に投稿していきたいと思います。 皆さん観てください!!

3

コーティングにおける撥水、疎水、親水とは

コラム

ガラスコーティングには大きく分けて3種類の性質に分かれています。水弾きの撥水タイプ、そして反対に撥水しない親水タイプ、撥水と親水の中間の性質を持つ疎水タイプです。

カーオーナー
カーオーナー

どんなカーコーティングでも同じかと思ってた!

コーティングにもたくさんの種類がありますよ!!
車の使用方法、保管方法の違いでオススメできるコーティングの種類が変わってきます。

こば社長
こば社長

撥水コーティングにはインパクトがあり、コーティングを施工した感もあるのでとても人気がありますが、親水タイプや疎水タイプのコーティングにもそれぞれに良いところがあり、それを理解したうえでコーティングを選ぶことが理想的です。

目次

  1. 接触角の違いコーティングの性質を決めます
  2. 撥水タイプのコーティングのメリット・デメリット
  3. 疎水タイプのコーティングのメリット・デメリット
  4. 親水タイプのコーティングのメリット・デメリット
  5. コーティングに対して何を求めますか?
  6. まとめ

1.接触角の違いがコーティングの性質を決めます

接触角の定義 
Wikipedia 投稿者 竹内彩乃

水滴の撥水具合を確認するためには一定の定義があります。

上の図のΘの角度が接触角といいますが、コーティングの撥水、疎水、親水のタイプを区分する場合もこの接触角を計ります。

A接触角が大きい(ぬれにくい) 
B接触角が中程度 
C接触角が小さい(ぬれやすい)
Wikipedia 著者 MesserWoland

コーティングではAのように丸くなり接触角Θが90度以上に広がった状態を撥水状態といい、Bのように撥水角が90度から70度程度の状態を疎水、接触角が70度以下のCの状態をを親水状態と呼んでいます。


2.撥水タイプのコーティングのメリット・デメリット

コーティング ハイモースコート 富山

撥水タイプのコーティングのメリットは雨の日の圧倒的な水弾きと、洗車のしやすさでしょう。

技術の進歩により接触角が100度を超える超撥水状態を長期間キープできるコーティングも出てきており、一度施工したらその撥水状態に病みつきになってしまうほどです。

デメリットは撥水時の水玉がレンズの役割をして、車の塗装面にシミなどができやすいこと。雨が降った後汚れが残留しやすいため、水玉のような汚れが目立つことです。

もちろん定期的に洗車をすればシミも付き難く、汚れも洗車でスッと落ちるため、短期的なサイクルで洗車をするオーナー向けのコーティングとなっております。

当店で施工した撥水タイプのコーティング動画です

撥水タイプでオススメのコーティングはこちら  https://calacl.jp/wp/hi-mohs-coat-the-neo/

3.疎水タイプのコーティングのメリット・デメリット

疎水コーティング G'ZOXリアルガラスコート 

疎水タイプのコーティングのメリットは適度な水弾きのため撥水タイプのコーティングよりシミが付き難い事や、洗車の際の拭き取りのしやすさにあります。

また、水引き効果でボディー表面に汚れが残り難いのも特徴です。

デメリットは撥水タイプのコーティングほどに撥水力がない事。

よく言えばちょうど良い程度の撥水であるという事です。

たいていの疎水コーティングにはメンテナンスリキッドがついており、適度な接触角を維持するためにメンテナンスリキッドでのセルフメンテナンスを定期的に行う必要もあります。

疎水タイプでオススメのコーティングはこちら https://calacl.jp/wp/hi-mohs-coat-the-glow/

疎水タイプでリースナブルなコーティングはこちら https://calacl.jp/wp/class-h/

4.親水タイプのコーティングのメリット・デメリット

富山 超親水コーティング KAGERO

親水タイプのコーティングのメリットは、塗装面に水滴がなじんでくれるため、水玉が残り難い性質があります。

レンズ効果によるコーティング面へのダメージが少なく、また、汚れも自然に流れ落ちやすいため、洗車の頻度が少ない方でも安心してコーティングを施工していただけます。

デメリットはコーティングの魅力の一つである水玉コロコロの撥水がほとんどない事。

雨の日の気持ちいい撥水感はほとんどありません。

洗車時の拭き取りも、スルッとタオルが滑る感覚がないので、洗車好きのオーナーには少し物足らない感覚があるかもしれません。

親水ガラスコーティング施工事例はこちら  https://calacl.jp/wp/vitz-kagero/


5.コーティングに対して何を求めますか?

以上、大きく分けて3種類のコーティングがありますが、いかがだったでしょうか。

カーオーナー
カーオーナー

バチバチに撥水するコーティングがいいわけでもないんですね。

そうなんです!保管方法や車の色、洗車の頻度などで施工するコーティングを選んでいただいています。

こば社長
こば社長

ガラスコーティングも万能ではありませんが、どのコーティングも車の塗装を守るには必須の条件となっております。

あなたが車好き、洗車好きであれば撥水コーティングをオススメしますが、その車が露駐車であったり濃色系の車だった場合は、疎水系コーティングを施工された方が良いかもしれません。

車の外観は守りたいけど、洗車は面倒くさいと思っている方には、メンテナンスが一番楽な親水系のコーティングに人気があります。


6.まとめ

コーティングに求める性能で、オススメできるコーティングは変わってきますし、車の保管方法、洗車の頻度、車のボディー色などによっても向き不向きがありますので、コーティング専門店でよく相談してみると良いでしょう。

ここ富山県では、冬の融雪剤による塩害もあり、そのような雪国の厳しい環境に対応したコーティングを用意している専門店もあります。

ご自分のお車の使用状況にあったコーティングを施工し、大切なお車を守りましょう!!

こば社長
こば社長

大切なお車を永く大切に乗っていただくために、全力で施工させていただきます!

ここまで読んでいただきありがとうございました。


インスタグラム随時更新中!! フォローよろしくお願いいたします。

https://www.instagram.com/calacl_toyama

You Tubeチャンネルも更新中です

チャンネル登録お願いします!!

https://www.youtube.com/channel/UCmk_pNERi17wqAqdpk9BDeg

コーティング部門ホームページの他にキズ・ヘコミ修理専門のHPもありますので御覧ください

カラクル公式HP

過去のブログやFacebookも御覧ください

「誰だって独立起業できるんだ」 カラクル開業以前からのブログです。

http://torotoro0816.blog.fc2.com/

「CalaCl(カラクル)板金塗装の日々」 カラクル開業時に始めたブログです。

http://calacl.sblo.jp/

Facebook プライベートも織り交ぜて更新中です!

https://www.facebook.com/toromitsu.yy/

ホームページトップへ

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP