コーティング日誌BLOG
カラクルのコーティングの日々当店のコーティング日誌です。

11

北陸の冬を走り抜ける「デリカミニ 」──愛車を守るなら、やっぱりカラクルのアンダーコート

コーティング日誌

冬の富山を走るということ

北陸の冬――。
北陸の高速道路や国道では、未然に事故を防止するなどの安全対策として
雪が降る前の夜間に凍結防止剤や滑止材がまかれます。
滑止材には天然の砂や砕砂が使用され、防氷剤には塩(えん)と言われる化学材料が使用さ
れています。
この防氷剤(主に塩化カルシウム)は、路面を凍結から守る反面、車の下回りに深刻なダメージを与える原因にもなります。

特に富山のように、冬場の湿度と積雪が多い地域では、錆(サビ)対策が愛車を長く保つための第一歩
だからこそ、冬が来る前に「アンダーコート」でしっかりと防錆処理をしておくことが欠かせません。

デリカミニ を“長く乗るための準備”

今回ご紹介するのは、三菱「デリカミニ」。
富山の冬道を軽快に走るコンパクトSUVとして人気の一台です。

なぜカラクルのアンダーコート施工
理由はシンプル──「これから何年も、北陸の冬を安心して走りたい」から。

「車の下回りがどうなっているのか?」
新しい車だから大丈夫――そう思っていませんか?
晴れてカラッとした日が続くなら心配ないかもしれませんが、ここは富山。

北欧と同じように、冬は過酷です。
だからこそ、ノックスドールでしっかりと防錆施工をして、愛車を守る。
見えない部分にこそ、安心とぬくもりを。
そんな“心も暖かい”一台づくりを、カラクルは大切にしています。

カラクルのアンダーコートは、ただ黒く塗るだけの防錆塗装ではありません。
板金塗装とコーティング技術を融合させた独自施工で、下回りの鉄部分をしっかりと密封。
目に見えない細部まで丁寧に仕上げ、まるでボディコーティングのような美しさと耐久性を実現しています。


コーティング技術の延長線にある“守りの美学”

カラクルは、富山市小黒にある板金塗装とコーティングのプロショップ
日々の施工は単なる「補修」や「防汚」ではなく、車そのものの価値を守り続ける技術です。

外装のガラスコーティングと同様、アンダーコートも一台一台の車の状態を見極めて最適な素材と厚みで仕上げます。
「塗る」ではなく「育てる」ように施工する――。
そんなクラフトマンシップが、オーナーの“長く乗りたい”という想いに寄り添います。


天気に左右される北陸の冬こそ、下回りからのケアを

雪、雨、そして突然の晴れ間。
北陸の天気は本当に気まぐれです。
一度溶けた雪が再び凍ると、アスファルトの下には凍結防止剤が染み込み、走るたびに車体へ跳ね上がります。

アンダーコートは、こうした冬特有のダメージから愛車を守る“見えないバリア”。
見えない部分こそ、真のコーティング技術が問われるところです。

やっぱり、カラクル。

富山の気候を知り尽くし、車の一台一台に誇りを持って向き合うカラクルだからこそできる施工です。
冬を迎える準備は、タイヤ交換だけではありません。
「アンダーコート」こそ、愛車を冬から守る最初の一歩。

あなたの愛車にも、カラクルの確かな技術を。
富山市小黒でお待ちしています!

この記事のまとめ

  • 富山の冬は凍結防止剤による錆が大敵
  • カラクルのアンダーコートは板金塗装とコーティング技術の融合
  • デリカミニをように、長く乗りたいなら“冬前の施工”がカギ
  • 見えない下回りも、愛車の一部として丁寧に守る

カラクルでは、お車の状態をしっかりチェックし、最適な方法をご提案します。
当店は安さのみを追及する激安店ではありませんが、大切なお車を少しでも長く、キレイに乗っていただくための最良のプランをご提案します。

富山県の板金塗装屋 CalaCl(カラクル)です
車のキズ・ヘコミ修理 事故修理 カーコーティング 中古車販売を専門に営業中
●株式会社CalaCl 公式ホームページ https://calacl-bankin.com/
●電話 076-461-4992
アクセス 富山県富山市小黒1986-1

YouTubeチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCmk_pNERi17wqAqdpk9BDeg

こちらのホームページの他にコーティング部門専用のホームページもありますので、ぜひご覧ください
カラクル コーティング専門ページへGO!!

過去のブログやFacebookも御覧ください
「誰だって独立起業できるんだ」 カラクル開業以前からのブログです。
http://torotoro0816.blog.fc2.com/

「CalaCl(カラクル)板金塗装の日々」 カラクル開業時に始めたブログです。
http://calacl.sblo.jp/

Facebook プライベートも織り交ぜて更新中です!
https://www.facebook.com/toromitsu.yy

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP